建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

インドネシアの放水路建設事業で機動建設JVが参画

新着ニュース30件






























インドネシアの放水路建設事業で機動建設JVが参画

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジャカルタの放水路建設事業で
機動建設工業株式会社は、ヤスダエンジニアリング株式会社と株式会社イセキ開発工機との共同企業体(以下、機動建設JV)で、2014年1月9日にインドネシアのジャカルタ特別州チリウン川地下放水事業に参画することを発表した。
インドネシア
放水路建設事業は2013年1月に発生した大洪水を受けて、大統領命令により事業化された。2015年2月までに、下水道推進工法を用いて内径3500mm、延長約1.3kmの地下放水路を2本建設する計画だ。機動建設JVは、本事業をインドネシア公共事業省から落札した現地企業ウィジャヤカリヤと2014年1月2日に契約を締結した。

契約金額は全体事業費約50億円の内、約16億円。機動建設JVは設計施工計画・施工指導をおこなうほか、工事に必要な資機材の提供をおこなう。

国土交通省もインフラ輸出を後押し
国土交通省は、下水道グローバルセンター(以下、GOUS)の活動を通じて、アジアを中心とした海外への下水道システムなどのインフラ輸出を官民連携して取り組んでいる。機動建設JVに参加している各社もGOUSの会員企業だ。今後も、インドネシアを含めた東南アジアでの下水道推進工法の普及を皮切りに、海外でのインフラプロジェクトの推進に取り組んでいくことを公表している。


外部リンク

国土交通省の報道発表資料
http://www.mlit.go.jp/report/press/

機動建設工業株式会社
http://www.kidoh.co.jp/
Amazon.co.jp : インドネシア に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索